トコトコ中国バスの旅

 

Update : 2021.5.14

ホーム    テーブル    マップ    カレンダー    北京    番外編

 

▼水際対策編−1

本編へ戻る

【旅日記】

2021.5.1(土)-14(金)  三ケ日研修所

11:00 1次待機の成田東武ホテルを出発。目的地は三ケ日研修所。

 

ソーシャルディスタンスを保って座る。

 

東関東自動車道を順調に進む。

11:37 江戸川を渡った。

 

予報通り、天気が悪くなって来た。

11:44 東京スカイツリーが見えて来た。

 

亀戸駅前の亀戸餃子本店へ行きたいが、緊急事態宣言が出ている中ではなぁ。

11:48 東京ビッグサイトを通過。

 

アッと言う間にレインボーブリッジも通過。

11:58 羽田空港が見えて来た。

11:08 首都高速湾岸線を降りた。

 

高速道路脇の担担麺屋の風景を見て、やっと帰国した実感が湧いた。

11:16 羽田空港第3ターミナルへ到着。

 

ここで1人ピックアップ。

12:25 発車。

折角なのでアクアラインを渡ってくれれば良かったのになぁ。

海ほたるは混雑。

13:16 横浜青葉JCTで東名高速道路へ乗り換え。ここで渋滞。しかし、GWにしては然程長くなかった。

14:10 中井SAでトイレ休憩。予定は一つ手前の海老名SAだったが、混雑していたので変更。

 

残念ながら買い物禁止。

ジッとしていられない気持ちは分かるが、今は大人しくしておくべきだろう。

西に向かえば向かうほど天気が悪くなって行く。

 

富士山は、、、

全く見えない!

15:09 富士川を渡った。

初めて通る新東名高速道路は景色が新鮮。

 

しかし、海沿いを行く由比の風景が好き。

16:38 三ケ日研修所へ]到着。2回目のトイレ休憩をスルーし、ほぼ定刻に到着。

この部屋で2週間待機。

 

ホテルの部屋から出られない中国の隔離とは違い、小さいが中庭に出て散歩もできるので有り難い。但し、スタッフと接触しないように部屋から出られる時間帯が決まっている。

 

そして、何よりも食事(↓)のグレードが違う。大連で隔離中の後任者へ毎日オンラインで業務引き継ぎを行っているが、食事の話題は禁句としている。

部屋がレイクサイドだったら言うこと無しだが、マウンテンサイドから眺める緑も良いもの。

 

▼待機食

5.1(土) 晴のち雷雨

 

 

 

【朝】 ホテル日替わりセット

【昼】 コンビニおにぎり

【夜】 鰻丼

 

成田1泊目は和食。2泊目は日替わりセット。

昼はバスの中でコンビニおにぎり。

夜は、何と、鰻丼!サプライズ!

5.2(日) 晴

 

 

 

【朝】 焼き魚弁当

【昼】 ねぎトロ丼

【夜】 ステーキ丼

 

焼鮭。日本の朝食を満喫。

タップリのねぎトロ丼に感激。

柔らかくて美味しいステーキに何度も頷く。

5.3(月) 晴

 

 

 

【朝】 パン

【昼】 お好み焼

【夜】 金目鯛と鶏から揚げ

 

茹で卵と来ればコーヒー。インスタントだが部屋にあり。

お好み焼きの下に隠れた焼きそばも絶品。

豪華な夕食。危うくビールのお替りに走る所だった。

5.4(火) 晴

 

 

 

【朝】 ホットドッグ

【昼】 海鮮中華丼

【夜】 和牛すき焼き定食

 

豪華な朝食で朝から大満足。

具沢山の中華丼にピリ辛ねぎスープはピッタリ。

たっぷりの和肉は柔らかく絶品。鮪山かけの小鉢まで。至れり尽せり。

5.5(水) 雨

 

 

 

【朝】 マカロニサラダ付トースト

【昼】 とろとろオムライス

【夜】 スペシャル幕の内

 

好きなんだ〜マカロニサラダ。キッシュほかも美味かった!

子供に日にピッタリのオムライス。

規模縮小ながら2年振り開催の浜松まつりに因んだ絶品幕の内。

5.6(木) 晴

 

 

 

【朝】 焼き魚弁当

【昼】 鳥つくね丼

【夜】 海鮮丼

 

朝食は一巡。

別付けの温泉卵をぶっかけ、ガツガツ食べたら歯の詰め物が取れてしまった。

豪華海鮮丼に感激!やっぱり彼の地とはネタもシャリも違う。

5.7(金) 曇のち雨

 

 

 

【朝】 パン

【昼】 生姜焼き弁当

【夜】 台湾風まぜうどん、餃子、春巻き

 

メニューが分かり、朝の楽しみが無くなり少々残念。

肉は柔らかく、海老と魚のフライもグッド!

追い飯付で嬉しい。ビールと相性抜群。もっとパンチがあると言うこと無し。

5.8(土) 晴

 

 

 

【朝】 ホットドッグ

【昼】 ソースかつ丼

【夜】 鰻丼

 

2度目でもこのセットは嬉しい。

ソースも美味かったが、やっぱりかつ丼は卵とじでなくっちゃ。

鰻は最高!ふっくらしていて美味かった。

5.9(日) 晴

 

 

 

【朝】 トースト

【昼】 野菜かき揚付冷やしうどん

【夜】 ステーキ丼

 

チキンナゲットがホクホクで美味かった。

歯応え抜群のうどん。かき揚も茄子も言うこと無し。

贅沢を言っちゃあいかんが、今日のステーキは筋が多くて残念。

5.10(月) 晴

 

 

 

【朝】 焼き魚弁当

【昼】 海鮮ピリ辛丼

【夜】 鶏レモンペッパー焼き弁当

 

3巡目でも嬉しい朝食。

ピリ辛丼は味が薄く、もの足りず。

鶏も白身魚のフライも煮物も美味かった!

5.11(火) 曇

 

 

 

【朝】 パン

【昼】 桜エビしらす丼

【夜】 筍ご飯幕の内

 

今日も安定の朝食。

出た〜、今が旬の桜エビ。不漁と聞くが駿河湾ものだよね?

ご飯も盛り沢山のおかずも美味かった〜。

5.12(水) 曇

 

 

 

【朝】 ホットドッグ

【昼】 ビーフカレー

【夜】 和風ハンバーグ

 

やっぱり美味い。写りは悪いが玉子最高!

カレーだけでも絶品な上に、この野菜。これは感動もの。

今日は子供でなくとも大喜びの一日。

5.13(木) 雨のち曇

 

 

 

【朝】 トースト

【昼】 チキンかつ親子丼

【夜】 握り寿司

 

今日のパンは耳。少々硬かった。

3の日はみたらし団子がおやつに出る。合わせてボリューム満点。

ボルト・ナットとタイヤ・ホイールの飾り包丁が憎い!

5.14(金) 晴

 

【朝】 焼き魚弁当

 

安定の焼き魚弁当が最後の食事になった。

サプライズの鰻丼から始まり、この2週間色々な食事を用意してくれた板前さんに感謝。そして、非接触が徹底されているので殆ど姿を見掛けることは無かったが、お世話をして頂いた全てのスタッフの方々に感謝。

予定の仕事をやり終えたことは勿論、以前やりかけて棒を折っていた某ビジネスソフトの使い方もマスターすることができ、有意義な待機生活だった。

この間に、世間では変異コロナウイルスが猛威を振るい大変な状況になっていて恐ろしい。改めて、早く収束することを願う。

さあ、家に帰ろう。



 

TOPに戻る
TOP